私が半日断食を続ける上でお世話になっている酵素ドリンクを詳しくレビューしてみたいと思います。
どんな商品か簡単に
商品名は『優光泉(ゆうこうせん)』です。優しい光の泉・・・って、ステキなイメージが浮かんできます。
優光泉にはざっくりこんな特徴があります。
- 主に九州産の野菜を使用
- 低カロリー
- 100万本の販売実績がある
九州産の野菜を使用しており、HPにはすべての野菜の産地が書いています。
また、砂糖不使用なのに甘くてカロリー控えめ です(原液で20mlあたり35.6kcal)。断食中に砂糖たっぷりカロリー満点のドリンクでは意味がありません。
そしてなんと言っても既に100万本の販売実績があるという点です。今は酵素ブームは去りましたが、ブームの時は各ランキングサイトで軒並み1位を獲得していました。
詳しくレビューします
ではここから更に詳しく見ていきましょう。
商品が到着
到着のパッケージは、こんな感じ。箱の中にボトルが4本入っていました。優光泉のスタンダードと梅味の2本と、プレゼントの炭酸水ペットボトル2本。


ところで、酵素飲料って言ってもいろんな製品が出回っています。選ぶ時はまずは原材料を確認して下さい。
保存料や香料が入っている酵素ドリンクが多いですが、それは問題外です。本物の酵素であれば発酵を続けていますので、保存料は不要ですし、香料での味付けも必要ないはずです。
↓ 某商品の原材料
また、もし植物発酵抽出物や植物発酵エキスなどと表記されていると、酵素を薄めたものが入っているということ!つまりその商品は酵素100%ではないわけです。
しかも法律で、何%酵素なら酵素飲料っていう決まりがないため、ちょっとでも酵素が入っていれば「酵素飲料」として販売できるわけです。
でも、飲むなら100%酵素がいいですよね!パンフには、酵素100%、本物の酵素を選べるように、ポイントを解説してくれています。
さて、優光泉の原材料は・・・。

野菜などの材料だけが表記されていて、原液100%の証!
人工甘味料はもちろん砂糖やハチミツ等での味付けはしておらず、保存料や着色料、香料、安定剤などの添加物も入っていません。
嬉しい完全無添加です。
梅風味ともう一つはプレーンタイプ。どちらもおいしそうな色。

これまで紹介してきた別の酵素は黒糖風味が多かったので、期待しちゃいます。
飲んでみました
グラスに注いでみました。琥珀色と、白い半透明の色。どちらの色も天然もの。

やっぱりおススメは炭酸水なんでしょう。迷わずシュワシュワでいただいてみます。

ん~甘酸っぱい!
シュワシュワと甘さで完全にジュース感覚ですね。梅味ということで、甘酸っぱい感じに仕上がってます。
黒糖風味ではないので、どんな感じかなと思ったら、あまいシロップのようです。
でも白砂糖も使っていなくて、麦芽糖を使っているので、ローカロリーなのがうれしい!
白いほうはどうでしょうか?

こちらプレーンタイプです。
ん!甘いけどさっぱりしている。すこし大根ぽい風味を感じるかな。オレンジジュースなどで割るのがおいしそうな酵素です。
私の好みでは、梅味なら普通に水で薄めて飲んだ方が美味しい感じがします。プレーンタイプのほうは、ジュースなどで変化をつけるのもいいかなと思いました。この日は有機レモン果汁を加えてみました。

そして、けっこうおなかが満たされる感じです。断食用としては◎ですね。
今回は二本別な味で購入しましたが、好きな方だけという買い方もできます。私的には、二本セットで、味に変化をつけて楽しくファスティングができるかな、と思いました。
酵素断食のやり方も丁寧に解説されています。

断食道場25年の実績で、サポートもしっかり電話で答えてくれるそうです。
職場や実家でも
私のようにヘビーユーザーになってくると、職場や実家に帰省した時にも飲みたいと思うこともしばしば。
かと言って水で薄めたものをたくさん持っていくのは大変ですし、毎日職場に水筒を持っていくのも荷物が増えて嫌ですよね。
でも大丈夫。ボトルに原液を入れて置いておけば良いんです。ペットボトルでも大丈夫です。

冷蔵庫に入れなくても腐らないので、職場や実家に常備しておいて、飲みたい時に薄めて飲むということが可能です。
これは、発酵し続けている本物の酵素だからこそできることです。
どんな会社が販売しているの?
さて、この優光泉酵素を作っているのは、佐賀県にある「エリカ健康道場」さん。昭和63年創業で、27年の歴史ある断食道場です。
「酵素オガクズ温浴」、「吸玉浄血法」、「優光泉酵素」を複合的に用いて、専門家が無理のない断食(ファスティング)の指導をしてくれます。
酵素断食がこうしてネットで広まる前から、ずーっと、地道にやってきている会社みたい。
公式サイトを見ると、アスリートで愛飲されている人も多いようです。
また、2016年にはHKT48とコラボして非常に話題になりました。

エリカ健康道場の地元・佐賀県ではHKTを起用したテレビCMも普通に流れているそうですよ。
まとめ
味もおいしいんですが、ローカロリーなのもうれしい。普通は酵素を作るとき、発酵を安定させるために糖類を使用するのですが、優光泉は「麦芽糖」ってのを使用しています。
砂糖より消化されやすく、多糖類なので摂取しても砂糖のようには血糖値が急激に上がらず、ローカロリーな素材。
でも、この優光泉、甘さはぜんぜん控えめではありません。

ちゃんと甘くて美味しい!
麦芽糖使用の酵素は、黒糖を使用して作った酵素のように、味を主張することが無いので、飽きがこないのもうれしいですね。
もう一つうれしいのは、ホットでもいけるということ。優光泉は、熱に強い酵素なんです。だからコーヒーや紅茶に加えるのもOK。冬はお湯で割って、しょうがやレモンでも絞って飲むのも良いかも。
というわけで、夏も冬も楽しめて、子どもから大人まで安心して飲める逸品です。
これまで断食用に様々な酵素ドリンクを試してきましたが、優光泉は満足度No.1です☆

私は唯一優光泉だけ、何度もリピートさせてもらっています。
追記・定期購入始めてみました
上でご紹介したハーフボトル2本だけだと1ヶ月もしないうちに無くなってしまいます。何度かリピートしていたのですが、ついに定期購入に申し込みました。
定期購入の内容はレギュラーボトル、ハーフボトル、プレミアムから選べますし、
梅味だけとかスタンダード味だけなど複数の組み合わせの中から決めることができます。

私はレギュラーボトルにしました。
他に、優光泉プレミアム120ml(写真左の小さなボトル)と、炭酸水1リットル、くわの葉タブレットがプレゼントで付いてきました♪
(合計で3,800円相当)
くわの葉タブレットは、食事の際に一緒に飲むと血糖値の上昇を抑えてくれる優れものなんです。

優光泉の定期購入の良いところは、やめたい時はメールだけでもOKですし、電話が億劫な場合でも事前に理由を用意しておけば問題なし。
「差し支えなければ解約の理由を教えて頂けませんか?」と聞かれますので、「飲みきれなくてたくさん余ってしまったので。。」と伝えれば問題なしです。
特典が3,800円相当付いていますし、通常購入が7,992円なのに対して定期購入の初回が5,872円!(会員登録してポイントを使用した場合)。なんと2,120円も安いんです。特典と合わせると6,000円分お得なんです。
最初から定期購入もアリだと思います。