酵素断食中の空腹感はこう紛らわした。
私は酵素ファスティング(断食)を時々していますが、どうしても『空腹感』を感じます。
特に、1日断食や3日断食など、今まで食べていたご飯がストップすると、どうしてもお腹がすきますよね。
この空腹感、どうやって紛らわすべきか?私がオススメするのは以下の2点です。
断食中の空腹を乗り切るポイント
食事を抜くと塩分不足になり、頭痛がしたり眠気が出てしまう事があります。
そのため、梅干し、塩、味噌汁などで必ず塩分を補給して下さい。塩分を補給することで空腹の解消にも繋がります。
私の場合は自然食品店などで売っているこの梅干しを食べています。ポイントは自然塩を使っていること。普通の塩(塩化ナトリウム)だとミネラル分が低く、あまり効果がありません
2泊3日の断食合宿の際は梅干しはありませんでしたが、自然塩をちょくちょく舐めていたことで、かなり空腹を紛らわすことができました。
私は酵素ダイエットをする際、セブンイレブンで売っているこの炭酸水を使います。1本84円と安いです。
通常はこの炭酸水で割って飲むのですが、ちょっと空腹がキツくなってきた時は梅干しも入れて中の果肉をかき混ぜて飲みます。そうすると塩分+炭酸の効果で結構満腹感を得られますよ。
しかし、ただでさえ酵素ドリンクは割高ですから、毎回炭酸水と自然塩の梅干しを使っていたら1杯あたりの値段が高くなってしまいます。家計と相談の上、何を取り入れるか決めてみて下さい。
梅干しを使わずに単に自然塩を舐めるだけでも十分に効果はありますし、味噌汁もGOODです!
以上、断食中の空腹を乗り切るポイントでした。
このページに訪れる方がどんな断食をしているのか分かりませんが、酵素ドリンクを使った断食はかなりオススメです。
1日だけの断食でも、水やお茶だけで乗り切るのは至難の技です。
しかしそこに無添加でしっかりと栄養の詰まった酵素ドリンクと塩分、そして炭酸があれば、断食の成功確率はグンと上がります。
1杯あたり35kcalですから、1日で5杯飲んだとしても175kcalです。途中で断食を諦めてダイエットが失敗に終わるよりは、それぐらいのカロリーを許してあげた方が上手くいきやすいです。
ちなみに当サイトおすすめの『優光泉』は断食道場を運営する会社が製造していて、しかも完全無添加です。
断食に一番適した酵素ドリンクだと思っていて、とても信頼しています。