優光泉には本当に酵母菌が入っているか実験しました。
優光泉のホームページを見ると、このように書かれています。
酵母菌は微生物であり、呼吸をしながら発酵を続けています。
優光泉に本当に酵母が含まれているのであれば、ペットボトルに入れたらパンパンに膨らむのでは?と疑問を持ちました。
実際、優光泉のキャップには最初から穴が空いていて、商品が届いたら金属のフタからこの緑のキャップに替えるように書かれているんですね。
酵母が呼吸ができて、発酵を続けられるようにとのことです。
実験開始!
早速実験開始です。ミネラルウォーターが入っていた空のペットボトルを2つ用意して、それぞれ優光泉の梅とスタンダードを入れてみました。
あとはフタをしっかりと閉めてそのまま常温で置いておき、変化を見守ります。
どのような変化があるでしょうか。また、どんな違いがあるでしょうか。非常に楽しみです。
(結果はまた後日掲載します。)